THE FOUR-WAY TEST

川崎中ロータリーの終局の目的は、人間関係において善意を呼び起こし、よりよい社会をつくり、平和な世界を築くために貢献することにあります。
川崎中ロータリークラブは職業や専門職に従事する人達の「友情と親睦の渇望」から生まれました。

川崎中ロータリークラブ案内

ロータリーは世界をつなぐ
健康で明るい環境をつくろう

会長方針

 私がロータリーに入会して15年目になりました。その間に子供も二人生まれ、長女のときには例会終了後に病院に向かって出産に立ち会ったのはいい思い出です。
 さて、皆さんご存知のとおり、当クラブは、会員減少・高齢化問題など色々な問題を抱えており、変化を求められている時期であると思っております。

川崎中ロータリークラブ会長/長谷山 尚城(弁護士)

詳しくはこちら

川崎中ロータリークラブの例会

川崎中ロータリークラブの運営は会員全員で行います。
毎週火曜日に行われる例会では内部・外部のゲストを招き、趣味からビジネスまで様々な方々に貴重なお話しやイベントを催しています。

例会プログラム

川崎中ロータリークラブの例会

川崎中ロータリークラブをもっと知って下さい!

川崎中ロータリークラブでは様々な活動と例会での情報を公開しております。

交換留学生・奨学生

交換留学生・奨学生

最高で1年間、母国以外の国でホストファミリーと生活をともにします。

詳しくはこちら

活動計画

活動計画

地域社会への奉仕活動を継承し、
充実させるべく活動を行っています。

詳しくはこちら

川崎中RC会報誌

川崎中RC会報誌

毎週火曜日に実施されるRC例会
の報告を行っています。

詳しくはこちら

入会のすすめ

川崎中ロータリークラブ入会のすすめ

「職業をもっている人ならどなたでも入会資格があります。」
特別な肩書きや地位は全く必要ありません。職業を愛し、努力している人で、社会の人々のために、ささやかでも何か役に立ちたいという心をお持ちの方。

入会について