川崎中ロータリーの終局の目的は、人間関係において善意を呼び起こし、よりよい社会をつくり、平和な世界を築くために貢献することにあります。
川崎中ロータリークラブは職業や専門職に従事する人達の「友情と親睦の渇望」から生まれました。
このコロナ禍により、私たちがこれまで当たり前だと思っていた様々な生活様式が一変してしまいました。当たり前だと思っていたことが、実は当たり前ではなかったという事実を突きつけられたいま、果たして私たちはこれからどのように過ごすべきなのでしょうか。
川崎中ロータリークラブ会長/貝田 充
川崎中ロータリークラブの運営は会員全員で行います。
毎週火曜日に行われる例会では内部・外部のゲストを招き、趣味からビジネスまで様々な方々に貴重なお話しやイベントを催しています。
「職業をもっている人ならどなたでも入会資格があります。」
特別な肩書きや地位は全く必要ありません。職業を愛し、努力している人で、社会の人々のために、ささやかでも何か役に立ちたいという心をお持ちの方。